● イベント名称
おさんぽまーけっと
● 主催/おさんぽまーけっと実行委員会/一般社団法人げんき
目的
おさんぽまーけっとでは、マルシェを開催することにより、女性の起業支援や飲食店やハンドメイド雑貨店のPRの一助ともなりつつ、観光地や街中へ足を運んでもらうきっかけづくりをすることで人の回遊を促します。それにより地域経済を活性化することで、街に賑わいを持たせることも目的とします。
出店について
●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。
● 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売(委託商品も可)、ワークショップ
キッチンカーのご出店可否は、会場によって異なります。お申し込みの前にお問い合わせください。
問い合わせ先
osanpomarket.shunan@gmail.com(担当:縄田)
● 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
※PL保険への加入をお願いいたします。
・持ち帰りができない、会場で飲食するのが前提の飲食物 (キッチンカーをのぞく)
・販売や体験を伴わない出店
● ブースサイズ
2000mm×2000mm程度(会場により異なる場合がございます)
(最大2500mm)
2500×2500より大きいサイズの場合出店料金が異なります。
● 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお声がけください。
● 出店料
《会場によって変更となります。》
※2.5㎡より大きなブース範囲をご利用いただく場合は、1.5店舗分のご出店料をいただく場合がございます。
当日現金にてお支払いください。(引き換えに領収書をお渡しいたします)
開場前にスタッフが集金に参ります。
会場によって別途駐車場料金がかかります
例)徳山駅前、山口中央公園、KDDI維新ホールなど
(出店者様用の駐車場が用意可能な際は別途お知らせします。)
※開催日1か月内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
・例4月1日開催→3月31日(当日)までにご連絡ください
※会場によって異なる場合がございますので各要綱ご確認ください
問い合わせ先
osanpomarket.shunan@gmail.com(担当:縄田)
イベント開催時の注意点
・早めに並ばれるお客様もいらっしゃいますが、混乱を避けるため、販売時間については厳守をお願いいたします。
時間前の販売開始につきましてはスタッフよりお声がけいたします。
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
金品や商品・作品の盗難・紛失につきまして、会場・主催は一切の責任を負いません。
● イベントの告知
・SNSでの広告をメインに、チラシの配布や市内公共施設への配布などのSNS以外でのPRも想定しています。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
● 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
● 出店名表示について
普段からご使用されている看板や表示があればそちらをご利用ください。
イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議におりイベントを取りやめる場合があります。
天候による中止のお知らせは前日の午前7時~9時の間にお知らせいたします。
なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
● その他注意事項
・屋外での開催の場合、夏場は熱中症、冬場は体温調整にご注意ください。
・火気(ガスボンベ)の暖房器具は使用禁止です。
・屋外の開催の場合、風対策をしっかりとお願いいたします。
商品や荷物、テント等が飛ばされた場合商品の補填や会場や車体、通行人に破損やケガなど生じた場合、会場・主催は責任を負いかねます。
・会場にゴミ箱は設置の予定はございません。
お持ち帰りいただくようよろしくお願いいたします。
・食品販売の方は、販売予定食品とお持ちの許可の確認、PL保険への加入をよろしくお願いいたします。
・傷病・流行性の感染症などによる出店自体はキャンセル扱いとさせていただきます。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
osanpomarket.shunan@gmail.com:担当縄田にてよりお知らせいたします。申し込みの受付やいただいたお問合せについては概ね3日以内に返信をいたします。返信が無い場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いします。
6.附則
本マニュアルは、令和4年2月7日に作成されました
本マニュアルは、令和5年10月25日に改定されました
本マニュアルは、令和5年11月13日に改定されました
(担当:縄田)
http://03-p.com/
URL変更となりました。大変お手数ですがブックマークされている方は登録変更お願い致します
3/29
【屋外】
・優カイロプラクティック/姿勢チェック、骨盤調整、肩こりケア、全身歪み調整/宇部市
慢性的に続くつらい痛みや肩こり、頭痛といった症状をカイロプラクティックで改善へと導いています。その場しのぎではなく、その後の維持・予防・生活習慣もアドバイスします
https://www.instagram.com/ayane.chiro.design
・nico.cafe/フェイクスイーツ&フード、アクセサリー/山口市
主に樹脂粘土等を使って作るフェイクスイーツ&フード、クスッと笑えるキャラクター、レジン作品、アクセサリー等を作っています。楽しくてほっこり癒される様な作品作りを心掛けています。
https://www.instagram.com/yukirin.cafe
・あみあみ村/あみぐるみ、かぎ編み雑貨/山口市
夫婦で活動しています。ほっこりかわいいあみぐるみとかぎ編み雑貨を制作している「あみあみ村」(妻)と、山口市でウェブデザイナーをする傍ら、妙にツボるオリジナルデザイン雑貨を制作している「3050grafix」(夫)の二人です。
https://www.instagram.com/amiamivillage
・3050grafix/オリジナルデザイン雑貨/山口市
夫婦で活動しています。ほっこりかわいいあみぐるみとかぎ編み雑貨を制作している「あみあみ村」(妻)と、山口市でウェブデザイナーをする傍ら、妙にツボるオリジナルデザイン雑貨を制作している「3050grafix」(夫)の二人です。
https://www.instagram.com/3050grafix
・Reichi/ベビー、キッズ向け布小物/岩国市
オリジナルスタイのうさ耳スタイをはじめ、アニマルシリーズなど、ココでしか出会えないものを製作しております。ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね♡
https://www.instagram.com/ichika___stagram
・share to shar/韓国子供服/下松市
韓国子ども服店のshare to sharです。かわいい♡カッコイイ♡お洋服たーくさんおもちします!!是非遊びにきてくださーい!!
https://www.instagram.com/share_to_shar
・Prunelle/アクセサリーなど/山口市
イベント出店やワークショップなど山口市を中心に活動しているPrunelleです。
https://www.instagram.com/hitomi_prunellecandle
・shukran/スライムワークショップ/山口市
色水バーで好きな色水を作ったあと、トッピングを選んで自分だけのオリジナルスライムを作ろう!!
https://www.instagram.com/shukran_kinako
・ えぬえち/自然素材のハンドメイドアクセサリー/長崎県
自然素材のハンドメイドアクセサリー えぬえち 本物の葉っぱ/有田焼/シェル/天然石を使用したアレルギー対応アクセサリー ドリームキャッチャーなど幸運を呼ぶ雑貨を長崎よりお持ちします🌿 ܸ 自然が生み出す美しさを活かしたアクセサリーをお子様から男性女性問わず楽しめるデザインでセレクト、お作りしております。 見て、着けて、飾って楽しむ+意味のあるモノ 是非直接ご覧くださいませ🫶
https://www.instagram.com/nhenuechi
・みちおみ/キッズアクセサリー キッズ小物、雑貨/長崎県
ムラサキとユニコーン がコンセプトです。 「かわいー♡」と言ってもらえる様な物を作っています。 見てて楽しいブース作りにも心がけてますので是非一度見にきて頂けたら嬉しいです(ㅅ´ ˘ `)♡
https://www.instagram.com/michiomishop
・おひさま/チーズケーキ、焼菓子/周南市
周南市にある店舗持たないお菓子屋です。 素材にこだわったお菓子を提供しております。 看板商品のまぼろしのチーズケーキが 1度食べたら癖になる!?と大好評。 是非遊びにいらして下さいね♪
https://www.instagram.com/_ohisama._
・ROUGE/ワークショップ キラキラドーム めっちゃシャカバンド/山陽小野田市
キラキラドーム ドームの中に可愛いフィギュアを固定した後キラキラなラメとパーツを入れて専用の液体を入れてしあげます。キラキラな可愛いドームが出来ますよ
https://www.instagram.com/pon4313610
・Yuyuha/アクセサリー、雑貨/山口市
シンプル、大人な、可愛い♡感じが好きで いろんなアクセサリーや雑貨を作ってます(*^^*) 見に来て頂けたら嬉しいです(ˊ˘ˋ* )♡
https://www.instagram.com/yuyuhaism
・tanne/ハンドメイドアクセサリー、布小物/下関市
大好きなお花モチーフで身につけるだけでワクワクするカラフルなアクセサリーや布小物を制作しています
https://www.instagram.com/tanne.65
・matsuri home/インド刺繍ヘアアクセ・ショルダーストラップ/周南市
初の小野田サンパーク出店!インド刺繍リボンに特化したmatsuri homeです。鏡を見ないで秒でオシャレが作れるポニーフック matsuri home考案クリップパッチンピン 普段はもちろん、春のイベント入学式にも使えるアイテム。ヘアアレンジ苦手な方も是非!
https://www.instagram.com/matsuri_home
【屋内】
・Koselig/スコーンやパウンドケーキなどの焼き菓子/山口市
居心地のいい時間や豊かな生活を意味するKoselig(コーシェリ)。大切な人と過ごす何気ない楽しい時間、暮らしの中の心豊かになる時間、そんなひと時に寄り添う焼菓子を作っています。イベント限定の焼き菓子やさつまいもを使った焼き菓子も準備しています!
https://www.instagram.com/koselig_yakigashi
・藤井にじいろ農園/キウイ、石焼き芋(常温)、干し芋、キウイジュース、野菜等/阿武町
阿武町でキウイ農園をしています。当日は農園で採れた紅はるかの石焼き芋と、じっくり蒸して干した甘い干し芋をお持ちします。後、当園のキウイを使ったキウイジュースも提供致します。
https://www.instagram.com/fujii.noen
・はいじ珈琲洋裁店/珈琲 [淹・豆・粉] | 衣服 [展示・受注]/光市
ゴリラくんとペンギンさん。旅する2匹がお送りする、小さな珈琲洋裁店。
https://higes.stores.jp/
・山田フルーツファーム/手作りジャム&焼菓子、自家焙煎珈琲豆、可能ならば珈琲やジャムを使った飲み物のテイクアウト販売/萩市
萩市で果樹園経営をしています。萩産、県内産の農産物を使ったジャムなど農産加工に最近力を入れています。
https://www.instagram.com/budounoeki
・douze cannelé/焼き菓子/宇部市
素材のもつ香り、味わい、食感を大切にしています。 手間と時間をかけ、美味しさを引き出す最大限の努力をしています。 おいしさに必要な工程は省かず、丁寧に作っています。 納得いく、おいしさに辿り着いた商品のみ、お客様へお届けしています。
https://www.instagram.com/douze_cannele
・ひじり屋/キムチ、韓国お菓子/福岡県
https://www.instagram.com/_hijiriya_
【屋外】
・優カイロプラクティック/姿勢チェック、骨盤調整、肩こりケア、全身歪み調整/宇部市
慢性的に続くつらい痛みや肩こり、頭痛といった症状をカイロプラクティックで改善へと導いています。その場しのぎではなく、その後の維持・予防・生活習慣もアドバイスします
https://www.instagram.com/ayane.chiro.design
・nico.cafe/フェイクスイーツ&フード、アクセサリー/山口市
主に樹脂粘土等を使って作るフェイクスイーツ&フード、クスッと笑えるキャラクター、レジン作品、アクセサリー等を作っています。楽しくてほっこり癒される様な作品作りを心掛けています。
https://www.instagram.com/yukirin.cafe
・あみあみ村/あみぐるみ、かぎ編み雑貨/山口市
夫婦で活動しています。ほっこりかわいいあみぐるみとかぎ編み雑貨を制作している「あみあみ村」(妻)と、山口市でウェブデザイナーをする傍ら、妙にツボるオリジナルデザイン雑貨を制作している「3050grafix」(夫)の二人です。
https://www.instagram.com/amiamivillage
・3050grafix/オリジナルデザイン雑貨/山口市
夫婦で活動しています。ほっこりかわいいあみぐるみとかぎ編み雑貨を制作している「あみあみ村」(妻)と、山口市でウェブデザイナーをする傍ら、妙にツボるオリジナルデザイン雑貨を制作している「3050grafix」(夫)の二人です。
https://www.instagram.com/3050grafix
・Reichi/ベビー、キッズ向け布小物/岩国市
オリジナルスタイのうさ耳スタイをはじめ、アニマルシリーズなど、ココでしか出会えないものを製作しております。ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね♡
https://www.instagram.com/ichika___stagram
・share to shar/韓国子供服/下松市
韓国子ども服店のshare to sharです。かわいい♡カッコイイ♡お洋服たーくさんおもちします!!是非遊びにきてくださーい!!
https://www.instagram.com/share_to_shar
・Prunelle/アクセサリーなど/山口市
イベント出店やワークショップなど山口市を中心に活動しているPrunelleです。
https://www.instagram.com/hitomi_prunellecandle
・ えぬえち/自然素材のハンドメイドアクセサリー/長崎県
自然素材のハンドメイドアクセサリー えぬえち 本物の葉っぱ/有田焼/シェル/天然石を使用したアレルギー対応アクセサリー ドリームキャッチャーなど幸運を呼ぶ雑貨を長崎よりお持ちします🌿 ܸ 自然が生み出す美しさを活かしたアクセサリーをお子様から男性女性問わず楽しめるデザインでセレクト、お作りしております。 見て、着けて、飾って楽しむ+意味のあるモノ 是非直接ご覧くださいませ🫶
https://www.instagram.com/nhenuechi
・みちおみ/キッズアクセサリー キッズ小物、雑貨/長崎県
ムラサキとユニコーン がコンセプトです。 「かわいー♡」と言ってもらえる様な物を作っています。 見てて楽しいブース作りにも心がけてますので是非一度見にきて頂けたら嬉しいです(ㅅ´ ˘ `)♡
https://www.instagram.com/michiomishop
・Yuyuha/アクセサリー、雑貨/山口市
シンプル、大人な、可愛い♡感じが好きで いろんなアクセサリーや雑貨を作ってます(*^^*) 見に来て頂けたら嬉しいです(ˊ˘ˋ* )♡
https://www.instagram.com/yuyuhaism
・Ba-Ba/布小物雑貨/宇部市
北欧調の布を中心に布小物雑貨を作っています。一つでもみなさんのお気に入りが見つかると嬉しいです!
https://www.instagram.com/ba_ba0305
・yuzuka's succulent/多肉植物/山陽小野田市
山陽小野田市の小さなハウスで多肉植物の生産をしています!カラフルで可愛い多肉植物の販売しますのでぜひお立ち寄りください♡ ̖́-
https://www.instagram.com/yuzuka.7zq
・うき庵工房/風見鶏/山陽小野田市
定番の風見鶏以外にカワセミや猫の風見鶏も製作しています!
・どんぐり/オリジナルイラスト雑貨・はんこ・布小物・どんぐりなど/山陽小野田市
オリジナルイラスト雑貨【風景イラスト•はんこ•紙もの・布小物•どんぐり飾りなど】いろいろな作品をてづくりしております
https://www.instagram.com/donguri_5614
・RK-plus/ラミネート布小物/山口市
はっ水性のあるラミネート生地(ビニールコーティング生地)を使って小物を作っています。バッグに1つ入ってるとテンションの上がるような小物作りを目指してます😊一人でも多くの方に手にとってご覧いただけると嬉しいです。
https://www.instagram.com/rk_plus2022
【屋内】
・Koselig/スコーンやパウンドケーキなどの焼き菓子/山口市
居心地のいい時間や豊かな生活を意味するKoselig(コーシェリ)。大切な人と過ごす何気ない楽しい時間、暮らしの中の心豊かになる時間、そんなひと時に寄り添う焼菓子を作っています。イベント限定の焼き菓子やさつまいもを使った焼き菓子も準備しています!
https://www.instagram.com/koselig_yakigashi
・藤井にじいろ農園/キウイ、石焼き芋(常温)、干し芋、キウイジュース、野菜等/阿武町
阿武町でキウイ農園をしています。当日は農園で採れた紅はるかの石焼き芋と、じっくり蒸して干した甘い干し芋をお持ちします。後、当園のキウイを使ったキウイジュースも提供致します。
https://www.instagram.com/fujii.noen
・douze cannelé/焼き菓子/宇部市
素材のもつ香り、味わい、食感を大切にしています。 手間と時間をかけ、美味しさを引き出す最大限の努力をしています。 おいしさに必要な工程は省かず、丁寧に作っています。 納得いく、おいしさに辿り着いた商品のみ、お客様へお届けしています。
https://www.instagram.com/douze_cannele
・ひじり屋/キムチ、韓国お菓子/福岡県
https://www.instagram.com/_hijiriya_
・菓子工房まりか/シフォンケーキサンド、焼き菓子/周南市
周南市のシフォンケーキ専門店です!
旬の果物やおイモを使った焼き菓子などお持ちします。
https://www.instagram.com/kashi_marika
・おはな/お弁当惣菜/山陽小野田市
手作り満載栄養満点お弁当🍱
https://www.instagram.com/mkmk_0821
以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
おさんぽまーけっと@湯田温泉まつり
開催日時
4/6(日)10:00-15:30
店舗数 4 店舗程度(交渉中)
会場:中原中也記念館周辺
ご出店料 3000 円
※電源持ち込み、火気厳禁
※テント、机持ち込み
主催:湯田温泉まつり
● 共催/おさんぽまーけっと実行委員会
● 出店内容 お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商 品販売
※ワークショップ可
※キッチンカー募集無し
● 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
※PL 保険への加入をお願いいたします。
・持ち帰りができない、会場で飲食するのが前提の飲食物 (キッチンカーをのぞ く)
・販売や体験を伴わない出店
● ブースサイズ
2000mm×2000mm 程度
(最大 2500mm)
2500×2500 より大きいサイズの場合出店料金が異なります。
● 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意くださ い。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフま でお声がけください。
● 出店料
ご出店料 3000 円 当日現金にてお支払いください。
(引き換えに領収書をお渡しいたします)
スタッフが集金に参ります。
※別途駐車場料金がかかります(近隣の有料駐車場をご利用ください)
※開催日1か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので 悪しからずご了承ください。
イベント開催時の注意点 ・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします ・お客様が並ばれた場合、開催前にも販売いただいて構いません
● イベントの告知
・SNS での広告をメインに、 PR も想定しています。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促 進の一助となりますよう各店舗様の PR や商品紹介、HP 等のリンクを掲載させて いただきますので情報提供をお願いいたします。
※お写真(四角タイプ)1枚は最低ご提出をお願いいたします。
● 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
● 出店名表示について 普段からご使用されている看板や表示があればそちらをご利用ください。
●イベントの中止について イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関 係各所との協議におりイベントを取りやめる場合があります。
天候による中止のお知らせは前日の午前7時~9時の間にお知らせいたします。
なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償い たしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
● その他注意事項
・体温調整にご注意ください。
・会場にゴミ箱は設置の予定はございません。
お持ち帰りいただくようよろしくお願いいたします。
・食品販売の方は、販売予定食品とお持ちの許可の確認、PL 保険への加入をよろ しくお願いいたします。
※未加入・加入の場合も含め、食中毒事件が発生した場合一切の責任を委員会・会 場は負いかねます。
十分に注意して品質管理をお願いいたします。
※発電機の故障などによる売り上げ保証はいたしかねます。
※イベント開催前後に関わらず、トラブル・事件・事故はご出店者様の自己責任と なります。
※その他、貴重品や作品の紛失・破損、事故等または会場の破損などにつきまして も実行委員会及び会場は責任を負いかねます。
貴重品をブースに置いたままにしない、商品や机・テントなどの備品の管理・風対 策を十分に行うなどトラブルにならないよう自己責任での行動をお願いいたしま す。
※什器を会場にて釘やビスなどで固定する場合は、回収忘れ、通行人やお客様に けがをさせ無いようご注意ください。
●風対策について
屋外の開催では、風が強く吹く場合がございます。
テントや机、商品などの風対策をお願いいたします。
※テントの場合、10 キロ以上の重石をおすすめいたします。
※水を注入するタイプはご自宅で注水してご利用ください。
申し込みの受付やいただいたお問合せについては概ね 2.3 日以内に返信をいたし ます。返信が無い場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いします。
6.附則
本マニュアルは、令和 6 年 2 月 9 日に作成されました。
以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
⚫ 開催日時
令和7年4月12日(土)11:00-15:00
令和7年4月13日(日)11:00-15:00
※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)
⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)
⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。
出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売
⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店
⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。
⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。
⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。
⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。
出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)
⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。
搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。
C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。
⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。
●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。
⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。
※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)
以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
⚫ 開催日時
令和7年5月10日(土)11:00-15:00
令和7年5月11日(日)11:00-15:00
※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)
⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)
⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。
出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売
⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店
⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。
⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。
⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。
⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。
出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)
⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。
搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。
C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。
⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。
●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。
⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。
※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)
以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
⚫ 協力/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 開催日時
令和7年5月18日(土)10:30-16:00
※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)
⚫ 開催場所
イオンタウン:ビッグ横通路
キッチンカー:セントラルコート~施設内周辺
※主催・施設判断で変更になる場合もございます
ご了承ください。
⚫当日はコスプレの参加者様や痛車の展示などがございます。
多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願いいたします。特に、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたします。
出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリー、キッチンカーなどこだわりの商品販売
※キッチンカーは発電機をお持ち込みください
⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店
⚫ ブースサイズ
通路での開催のため、場所によって異なります。
通路のため、奥行きが狭めで横幅を広めにとっていただく場合がございます。
※原則当日調整です
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。
⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお声がけください。
⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。
出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。
※痛車の搬入に合わせて前後する場合がございますのでご了承ください。※駐車場から直接搬入の予定です。
※車がイオンタウン敷地内の駐車場へお客様優先で停めてください。
⚫ また、混雑状況によっては搬入出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。
⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間10:30
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。
●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。
⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。
※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)
以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
⚫ 開催日時
令和7年5月10日(土)11:00-15:00
令和7年5月11日(日)11:00-15:00
※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)
⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)
⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。
出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売
⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店
⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。
⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。
⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。
⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。
出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)
⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。
搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。
C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。
⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。
●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。
⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。
※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)
湯田温泉こんこんパーク マルシェ 開催要項
• 開催日:2025年6月22日(日)
• 時間:10:30~15:00
• 会場:湯田温泉こんこんパーク
• 雨天時:天候不良についても開催(中止の場合別途お知らせ)
出店について
• 出店料:5,000円
※当日準備により、全体の搬入・準備が完了後順番にブースへ伺います。
領収書と引き換えに、あらかじめやり取りができるようご用意をお願いいたします。
• 出店対象:菓子、パン、お弁当などの飲食、ハンドメイドアクセサリー、雑貨、アート作品、ハンドメイドなど
※ワークショップもブース範囲内であれば可
キッチンカー:現状募集なし(募集する場合は別途お知らせ)
出店・販売いただけないもの
大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
持ち帰りができないもの
販売や体験を伴わない出店
【出店範囲や搬入時間、経路について】
現状、新設施設のため下見も5月ごろに施設が出来上がってからとなります。
実際の現場の様子や施設の要望などにより適宜変更となる場合がございますので、ご了承ください。
搬入時間や出店範囲など
近隣の駐車場からの搬入の可能性もございますので、雨対策をしっかりとお願いいたします。
予定出店範囲
1.8m×1.8m
※販売面 : 1面
予定搬入時間
• 搬入時間:当日 9:40~10:25
• 搬出時間:15:00~16:30
※17:00 会場完全撤収※
:時間を過ぎる方は、会場の超過料金をお支払いいただくようになりますのでご注意ください
その他
• 備品:机・イス等は各自持ち込み
※各店準備ができ次第販売開始されてください。
出店申込方法
• 申込期間:〆切まで
• 申込方法:お申込みフォームにてお申込み・返信をもって受付
お申込み受付に5日程度お日にちを頂いております。
【注意事項】
※旗や垂れ幕の使用はできますが、周りの店舗様の妨げにならないようご注意ください
※テントの設置は不可です
※ワークショップを催される方は、シートを敷いていただくなどし床が汚れないようご協力をお願いいたします。
(特にラメやビーズなど使用される方はご注意ください)
※出店場所の指定はできかねますのでご了承ください
※屋内開催のため、ニスやアルコールなどの火気の使用はお控えください。
※電源の必要な方は各自バッテリーをお持ちいただくなどご対応ください。(ガソリンタイプ不可)
※食品物販の方は、必ず許可施設での製造をお願いいたします。
(お申込み後、営業許可書をご提出いただく場合がございます)
※商品への食品表示シールの貼り付けを必ずお願いいたします。
※PL保険への加入をお願いいたします。
以上を守られずに問題が起こった場合含み、主催・当イベント運営は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※開催1か月前(5/22~)のご出店キャンセルの場合は、キャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
※お申込み漏れを防ぐためインスタグラムDMやメール・お電話などからのお申込みは一切受け付けません。
▶エラーが出る、受付メールが1週間程度届かない場合はお問合せください
※確認→確認→送信の2段階操作が必要です
▶接続環境が安定している場所でお申込みをお願いいたします
イベント開催時の注意点
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
⚫ イベントの告知・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。
販売促進の一助となりますよう各店舗様の PR や商品紹介、HP 等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は正方形の写真の提供をお願いいたします。
※お申込みが落ち着きましたら、ご提出の依頼メールをお送りします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
⚫ 出店名表示について
お客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのご用意にご協力をお願いいたします。
大きな会場で今までいただいたご質問
・会場は、土足で入場可ですか?
▶土足でご入場ください。
・「ものをひきずらない」とのことですが、台車やカートは使用可能ですか
▶カート、台車は使用可能です。
持ち上げて運ぶものを引きずって傷を付けないでください。という意味です
基準としては会場を傷つけないよう注意して行動をお願いいたします。
・会場内/ブース内で飲食はできますか
▶会場に確認中です
・ブースサイズを教えてください/お隣のブースとは間がありますか
▶ブースサイズは 1.8m×1.8m /1区画です
ブース間は下見以降に決定いたします
・2 ブース使用の場合、間隔を詰めてもよいですか
▶ブースとブースの間を詰めてご利用いただいてもかまいません。
お隣にご迷惑がかからなければよいです。
(2 ブースの場合、間隔を含めて 1 面 3.6mです)
・側面を利用してもよいですか
▶ブース間については下見以降に決定いたします
・ガスバーナーで(食品を)炙ってもいいですか
▶保健所の届出ができませんので不可となります
▶屋内開催のため火気の使用は禁止されております
・出店者駐車場はありますか
▶より多くのお客様にご来場いただけるよう、近隣の有料駐車場をご利用ください
・テントの設置はできますか
▶テントの設置は不可です(骨組みのみ含む)
⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。
なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
【その他注意・免責事項】
※搬入出時、荷物を引きずらない、勢いよく置かない、きちんと持ち上げて移動させてください。
会場を破損させた場合、当委員会・会場は一切の責任を負いません。
場合によっては現状復帰を請求される場合がございます。
※屋内開催のため、ニスやアルコールなどの火気の使用はお控えください。
※電源は、利用料金や電力量が把握できないため不可
電源の必要な方は各自バッテリーをお持ちいただくなどご対応ください。(ガソリン発電機の使用不可)
※バッテリーの故障などによる売り上げ保証はいたしかねます。
※食品物販の方は、必ず許可施設での製造をお願いいたします。
※PL 保険にご加入をお願いいたします。(任意)
加入・未加入に関わらず会場・当委員会は一切の責任を負いかねます。
※イベント開催前後に関わらず、トラブル・事件・事故はご出店者様の自己責任となります。
※不特定多数の方が出入りします。
その他、貴重品や作品の紛失・破損、事故等または会場の破損などにつきましても実行委員会及び会場は責任を負いかねます。
貴重品をブースに置いたままにしない、商品や机などの備品の管理を十分に行うなどトラブルにならないよう自己責任での行動をお願いいたします。
※什器を会場にて釘やビスなどで固定する場合は、回収忘れ、通行人やお客様にけがをさせ無いようご注意ください。
当委員会・会場は一切責任を負いかねます。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいただいたお問合せについては概ね 5 日以内に返信をいたします。
5 日以上返信が無い場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域からの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した行為など}
※流行性の病や感染・発症その他傷病による出店辞退もキャンセル扱いとさせていただきます。
イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせていただきます。(出発地点の積雪など)
※開催1か月前(5月22日)のご出店キャンセルの場合は、キャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
運営・問い合わせ先
運営:おさんぽまーけっと
担当:縄田莉可子
連絡先:090-8996-5315
問い合わせ先
osmk2022@yahoo.co.jp
※入力フォームが送信できない方
件名:こんこんパーク
送信先:osmk2022@yahoo.co.jp
・ご希望のブース数
・搬入台数
・店舗名
・販売予定商品
・SNSやHPなどで掲載いたします。
・お名前
・電話番号
・当日の担当者様※申込みと異なる場合
・当日のご連絡先※申込みと異なる場合
・住所
・メールアドレス
・食品販売の方※どれか選択ご記入ください
・PR文章(お客様へ向けて2.3文程度)
製造許可あり
製造許可なし
販売許可あり
販売許可なし
販売許可は不要
食品販売ではない
ご質問などありましたらご記入ください。
以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
⚫ 協力/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 開催日時
令和7年6月28日(土)10:30-16:00
※雨天決行
(中止は2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)
⚫ 開催場所
イオンタウン:ビッグ横通路
キッチンカー:セントラルコート~施設内周辺
※主催・施設判断で変更になる場合もございます
ご了承ください。
⚫当日は点字ブロックの妨げにならないようお願いいたします。
出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリー、キッチンカーなどこだわりの商品販売
※キッチンカーは発電機をお持ち込みください
⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店
⚫ ブースサイズ
通路での開催のため、場所によって異なります。
通路のため、奥行きが狭めで横幅を広めにとっていただく場合がございます。
※原則当日調整です
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。
⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお声がけください。
⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。
出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。
※痛車の搬入に合わせて前後する場合がございますのでご了承ください。※駐車場から直接搬入の予定です。
※車がイオンタウン敷地内の駐車場へお客様優先で停めてください。
⚫ また、混雑状況によっては搬入出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。
⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間10:30
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。
●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。
⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。
※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)