.

おさんぽまーけっと
山口県マルシェ おさんぽまーけっと
※出店ご希望の方はイベント出店お申し込みフォームよりお申し込みください
 
〇5/10 5/11@徳山駅前
〇5/18イオンタウン周南 サブカルフェス
〇6/14 6/15@徳山駅前
〇6/22@こんこんマルシェ
(湯田こんこんパーク)
6/28 イオンタウン周南 周年祭
7/12 7/13 @徳山駅前
7/19 @徳山夏まつり
7/26 ソルポニエンテ
8/10 @徳山駅前
9/13 9/14 @徳山駅前
10/11 10/12 @徳山駅前
 
前回開催時、会場との調整が上手くいかず
冷房が途中からとなりご不便おかけしましたが
今回からは調整出来ましたのでご安心ください
 
9/7@こんこんパーク10:30-15:00
SOLD OUT

・結あんて/手形足形アート/防府市
https://www.instagram.com/peta.yuiante
 
・unefraise(ユンヌフレーズ)/カイロプラクティックス整体/山口市
肩こり・腰痛・頭痛なと慢性的な症状を
カイロプラクティックス整体で改善へ
その後の維持・予防・生活習慣のアドバイスをお伝えして行きます。
https://www.instagram.com/unefraise13
 
 
・ Sweet*Sweets/おなまえキーホルダーws/山口市
山口では、他にない、
お名前入りシャカシャカキーホルダーのワークショップをします!!
好き♡を詰め込んだキーホルダーを作ってみませんか?
https://www.instagram.com/yo_koko_3710
 
・amo/お花のアクセサリー、揺れないピアス・イヤリング、リング、バレッタ/下松市
褒められアクセサリーを探してる方必見です♡
amoアクセサリーを着けてると、『それどこの?かわいいね!』と褒められるそうですよ!
ピアス、イヤリング共に痒くなりにくい金具を使用しているので、ぜひご相談ください。
https://www.instagram.com/handmade_amo
 
・工房まほろ/レジンアクセサリー及び洋服/山口市
「毎日を明るくハッピーに!」をモットーに山口市でハンドメイド作家として活動しております。
素材や色合いに拘りをもち、着用する方の気分が明るくなるアクセサリーや洋服作りをしております。
普段は山口市の道場門前にてハンドメイドの委託販売のお店を経営しており、自分の作品を置いたり他の作家さんの作品を取り扱いさせて頂いております。
細部にこだわったハンドメイド品です、ぜひ一度お試し下さい。
https://www.instagram.com/smile_mahoro
 
・Laule'a/クリームソーダ風パフェワークショップ/山口市
男の子にも女の子にも小さなお子様から楽しめるワークショップになります¨̮⃝キラキラかわいいパフェを作りに来てねꯁꯧ
https://www.instagram.com/laule_a_handmade
 
・furaha/カスタムクレヨン、モールフラワー/山口市
カスタムクレヨンとモールフラワーのお店、Furahaです。色々な形や色のクレヨンやカラフルなモールフラワーの中からお気に入りを見つけてください♡
https://www.instagram.com/furaha_crayon
 
・sorat♪/ワークショップ(LEDライトキャンドル、アイスキャンドル、ロボットキーホルダー)/宇部市
お子様向けのワークショップを多数ご用意しております。作って楽しい使って楽しい内容になっております。
https://www.instagram.com/sora.to.yam
 
・jamming &マリカ/ビーズ刺繍でのブローチ アクセサリー 布製品バックやポーチ/下関市
ビーズ刺繍でのブローチ デニムを使ったリメイクバックを販売致します。
▷jamming
https://www.instagram.com/handmade.jamming

▷マリカ
https://www.instagram.com/ma.rika625
 
・Motty piko/ビーズとドライフラワーで紡ぐアクセサリー。上品なお花の刺繍商品も販売いたします。/山口市
色とりどりのビーズや、ドライフラワーで日常を鮮やかに。
上品なお花の刺繍で、お部屋も明るくなります♪
https://www.instagram.com/mottypiko
 
・green/布小物 ニャンドゥティアクセサリー・雑貨/周南市
布小物と南米パラグアイの伝統手工芸ニャンドゥティの技法でアクセサリーや雑貨を製作しています。
ニャンドゥティは木枠に張った布に縦糸を縫い付け、横糸で模様を作り、レースの様なモチーフを作ります。
繊細な手仕事、手に取って見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします
https://www.instagram.com/green.1221
 
・Yamamomo/ビーズアクセサリー/下関市
レース糸でビーズを編んだアクセサリーを主に作っています。
お客様の心躍るアクセサリーを見つけて頂けるよう、いろいろ工夫してお待ち致します。
https://www.instagram.com/youko_okuoy
 
・matsuri home/インド刺繍ヘアアクセ、ショルダーストラップ/周南市
インド刺繍リボンなら特化したヘアアクセや
アイテムを製作しております
matsuri homeです。
お持ちの服に合わせて簡単にオシャレ出来る
色とりどりのインド刺繍。
あなたの生活に
彩りのアクセントを提案させてください。
https://www.instagram.com/matsuri_home
 
 
・ RK-plus/ラミネート布小物/山口市
ラミネート生地(ビニールコーティングされた生地)で小物を作っています。
撥水性があり汚れにくい生地ですので、1人でも多くの方に手に取ってご覧いただけたらうれしいです。
https://www.instagram.com/rk_plus2022
 
・たまみ舎/アイシングクッキー、琥珀糖、米粉・小麦焼き菓子など/防府市
https://www.instagram.com/tekuteku_icingcookie.andflower
 
・株式会社 松代商店 周南店/株式会社明治の宅配専用商品のPR/周南市
明治の宅配商品の試飲会です
https://www.instagram.com/matsushiro_shouten
 
・なないろ工房/ハンドメイドアクセサリー/岩国市
https://www.instagram.com/nanairo.koubou1107
 
・calme/ フィナンシェ、スノーボール、マドレーヌ、焼きドーナツ、その他/防府市
フィナンシェやマドレーヌ、焼きドーナツなど、山口県産せときららを使用した焼き菓子を製造販売しております。ぜひご賞味くださいませ!
https://www.instagram.com/__calme___
 
・るりえ/ヘアピン、ヘアゴム、ヘアバンド/周南市
あなたとあなたの大切な人との繋がりがうまれますように
https://www.instagram.com/relier213
 
・あもさん工房/焼きアーモンド、焼きカシューナッツ、オリジナルグッズ/福岡県
福岡県岡垣町で手づくりナッツのおやつを製造・販売している「あもさん工房」です。
『大切な人に、安心して食べてもらえる美味しいおやつを届けたい』という想いから、素材選びにもこだわり、栄養豊富なナッツと天然のミネラルとオリゴ糖が含まれた北海道産のてんさい糖を使用しています。
「あもさん焼きアーモンド」は、カリッと香ばしく自家焙煎したアーモンドに、やさしい甘さのてんさい糖をまとわせたあと引く美味しさ。
また、「あもさん焼きカシューナッツ」は、しっとりとした食感とまろやかな味わいが人気で、どちらも試食されたお客様から好評をいただいています。
皆さまとのふれあいを楽しみに、笑顔が広がるブースをつくりたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/shop.andamosan
 
・share to shar/子ども服、レディース服、小物/下松市
#山口ママ必見
韓国子供服が久々に山口上陸!“かわいい”をシェアしよう @share_to_shar
https://www.instagram.com/share_to_shar
 
・CHIMA/ネイルチップ、キーホルダー、ポーチの販売  ホイップデコのワークショップ/下松市
https://www.instagram.com/chima_29032211
 
・Scheat/世界にひとつだけのオリジナルアクセサリー販売とワークショップ/防府市
Scheat(シェアト)と申します😊💖
Scheatでは⁡
『世界にひとつだけの⁡⁡⁡
⁡オリジナルアクセサリー』⁡をコンセプトに
✨シャボン玉ピアス⁡
⁡✨ドーセットボタンピアス
をメインに折り紙ピアス、⁡
⁡デザインピアスにイヤリング、
ヘアアクセサリー、チャーム、
✨ジュエリーボールペン等を⁡
⁡販売しております😊💕
皆様の生活が少しでも心豊かに彩られるよう
世界にひとつだけの特別な商品を
ひとつひとつ丁寧に
心を込めて···💓愛を込めて···💓
お作りしてます💝✨

イベントではワークショップもしていて
Scheatがひとつひとつ丁寧に作った
ドーセットボタンを使った
世界にひとつだけのオリジナリティー溢れた
ワークショップが出来ます❣️✨⁡
お子様から大人の方々まで老若男女⁡
⁡皆様が⁡ワクワクする♡笑顔になる☺️💕
知育や推し活も出来る⁡自己肯定感🆙✨な⁡
⁡ワークショップです😊🎵
https://www.instagram.com/8.scheat.8
 
・uribow2/樹脂粘土商品販売とワークショップ/防府市
屋号uribow2(うりぼうつー)
アカウントuribow2
樹脂粘土の季節のオブジェ&
ちょつこっと手芸の販売と
凸手形フォトスタンド、
凸マグネットのワークショップ
うれしい楽しいをカタチにし
「ありがとう」
の想いを込めてお届けします。
https://www.instagram.com/uribow2
 
 
・プリコット/あみぐるみ/宇部市
見てホッコリしてもらえる作品を作っています。見てさわって癒されて下さいね(^^)
https://www.instagram.com/na8ma9ka10ri3
 
・ 創工房裕心/チェコガラスビーズを主に使用したイヤーフック・イヤーカフなどのアクセサリーを中心に制作しております。/下関市
ピアスホール不要で着用できるイヤーフック・イヤーカフを中心に色々制作しています。
スライドボール式で長さの調整が簡単にできるロングネックレスも、使いやすいとご好評いただいております。
豊富なカラーバリエーションやアンティーク風のデザインが魅力のチェコガラスビーズを使用したアクセサリー、是非お手にとってご覧ください!
https://www.instagram.com/hhmk_hiro
 
・Chucola/ワークショップ/宇部市
キッズから大人の方まで幅広い年代の方に楽しんでもらえるワークショップを取り揃えております。
https://www.instagram.com/chucola.117
 
・cafe charmmy/アイシングクッキー/佐賀県
かわいくて美味しいアイシングクッキーです♪
プレゼントやおやつ、ケーキの飾りにいかがでしょうか☺︎
https://www.instagram.com/cafecharmmy
 
・ataハンドメイド屋さん/ハンドメイド雑貨モールフラワー/周南市
モールフラワー×カラーセラピーであなたに元気を注入っ🌷➰
https://www.instagram.com/ata080117
 
・ 優カイロプラクティック/骨盤調整、AI姿勢分析(無料)、肩こりケア/宇部市
宇部市中山の『優カイロプラクティック』です!
慢性的に続くつらい痛みや肩こり、頭痛といった症状をカイロプラクティックで改善へと導いています。その場しのぎではなく、その後の維持・予防・生活習慣もアドバイスします✨
https://www.instagram.com/ayane.chiro.design
 
・もふもあ/練り切り和菓子/防府市
可愛くて美味しい練り切り和菓子を作っております。ぜひ、ひんやりと冷たく食べるのもおすすめです😆
https://www.instagram.com/mofumoa2024
 
・おくそぼキャンドル/アロマワックスサシェ、キャンドル/宇部市
ドライフラワーを使ったアロマワックスサシェやキャンドルを制作しています。
是非お気に入りの香りやデザインを見つけに来てくださいね
https://www.instagram.com/okusobo_candle_
 
・おひさま/チーズケーキ、焼き菓子/周南市
周南市下上にあるお菓子工房です。
大人気なチーズケーキから旬な焼菓子まで沢山の種類のお菓子を販売します♪
是非遊びにいらして下さいね♪
https://www.instagram.com/_ohisama._
 
・Ange naturel/ 布小物/山口市
リバティプリントを使った布小物をお作りしています。
 日常でも使いやすいポーチやバッグなどを作っています。
https://www.instagram.com/ange.naturel.9028
 
・ROUGE/ワークショップ/山陽小野田市
キッズ向けワークショップです。
何をするか思案中ですが
楽しいの間違いなしです
https://www.instagram.com/pon4313610
 
・わすれなぐさ/ポーランド人デザイナーによるハンドメイド洋服/福岡県
福岡山口を中心に、ハンドメイド洋服雑貨を販売しています。是非一度ご覧ください。
https://www.instagram.com/monika.handmade
 
・史桜/ つまみ細工、レジン、天然石等でのアクセサリー、畳飾り/福岡県
《もっと身近につまみ細工を》をコンセプトにリバティプリントやコットンで、普段使いできるつまみ細工アクセサリーを作っております。
レジンや天然石、ビーズ等も融合させ、他にはないアクセサリー製作を目指しています。
また、縮緬の花ををデザイン畳に乗せた壁飾りにもなる『つまみ細工畳飾り』もとてもご好評いただいております。
置くだけでお部屋が華やかになる畳飾りです。
ご自宅用、贈り物等にいかがでしょうか?
https://www.instagram.com/shio.shio2012
 
・star cat★/レジンで作ったオリジナルアクセサリー!猫モチーフ多めです/福岡県
こんこんマルシェに来てくださったお客様はもちろん
出店者さんもみんなで楽しんで
盛り上げていくお手伝いができれば
幸いです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
よろしくお願いします!
https://www.instagram.com/starcat0301
 
・Ba-Ba/ 布小物雑貨/宇部市
北欧柄を中心に布小物雑貨を製作しています!皆さんのお気に入りを一つでも見つけていただけたら嬉しいです!
https://www.instagram.com/ba_ba03dtk
 
・Yuyuha/アクセサリー、雑貨/山口市
シンプル、大人な、可愛い♡感じが好きで
いろんなアクセサリーや雑貨を作ってます(*^^*)
見に来て頂けたら嬉しいです(ˊ˘ˋ* )♡
https://www.instagram.com/yuyuhaism
 
・おはな/お弁当惣菜/山陽小野田市
手作り満載、栄養満点なお弁当です🍱
https://www.instagram.com/mkmk_0821
 
・耳飾り屋さんmimoa/粘土のお花のアクセサリー/山口市
店主が花びら1枚から全て手作りした粘土のお花のアクセサリーです。
柔らかな風合いのお花をぜひお楽しみください。
https://www.instagram.com/mimoa_mimikazari
 
・ひじり屋/ キムチ海外おかし/福岡県
本格手作りキムチや海外のお菓子を販売します。
コリアンタウを意識した
子供から大人まで楽しめるブースです
https://www.instagram.com/_hijiriya_
 
・ネイバーズキッチン/弁当・軽食類/宇部市
https://www.instagram.com/neighbor_s_kitchen
 
・くれよんCOCO/カスタムクレヨン/山口市
えぇ〜!?これがクレヨン‼️大人も子供も皆んなが驚くカスタムクレヨン。プレゼントにも最適。海外で人気の知育玩具です。とても珍しいクレヨンなのでこの機会に是非^o^見て触って描いてみてくださいね❤︎ あなただけのオリジナルクレヨン🖍オーダー承ります❤︎
https://www.instagram.com/_coco.chaaaan_
 
・菓子工房まりか/シフォンケーキサンド、シフォンケーキ/周南市
シフォンケーキ専門店です!
https://www.instagram.com/kashi_marika
 
・ ねこねこファーム/猫ものレジン雑貨/岩国市
猫好きによる猫好きのための猫アクセサリー ここでしか手に入らない猫ちゃんアクセサリー
https://www.instagram.com/nekonekofarm_
 

湯田温泉こんこんパーク マルシェ 開催要項
※会場都合と6月22日の開催を踏まえて要綱が変更になる場合がございます。
 
• 開催日:2025年9月7日(日)
• 時間:10:30~15:00
• 会場:湯田温泉こんこんパーク
• 雨天時:天候不良についても開催(中止の場合別途お知らせ)
 
出店について
• 出店料:5,000円
※当日準備により、全体の搬入・準備が完了後順番にブースへ伺います。
 領収書と引き換えに、あらかじめやり取りができるようご用意をお願いいたします。

• 出店対象:菓子、パン、お弁当などの飲食、ハンドメイドアクセサリー、雑貨、アート作品、ハンドメイドなど
※ワークショップもブース範囲内であれば可
キッチンカー:現状募集なし(募集する場合は別途お知らせ)
 
出店・販売いただけないもの
大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
持ち帰りができないもの
販売や体験を伴わない出店
 
 
【出店範囲や搬入時間、経路について】
現状、新設施設のため下見も5月ごろに施設が出来上がってからとなります。
実際の現場の様子や施設の要望などにより適宜変更となる場合がございますので、ご了承ください。
搬入時間や出店範囲など
近隣の駐車場からの搬入の可能性もございますので、雨対策をしっかりとお願いいたします。
 
予定出店範囲
1.8m×1.8m
※販売面 : 1面
 
予定搬入時間
• 搬入時間:当日 9:40~10:25
• 搬出時間:15:00~16:30
※17:00 会場完全撤収※
 :時間を過ぎる方は、会場の超過料金をお支払いいただくようになりますのでご注意ください
 
その他
• 備品:机・イス等は各自持ち込み
※各店準備ができ次第販売開始されてください。
 
出店申込方法
• 申込期間:〆切まで
• 申込方法:お申込みフォームにてお申込み・返信をもって受付
お申込み受付に5日程度お日にちを頂いております。
 
【注意事項】
※旗や垂れ幕の使用はできますが、周りの店舗様の妨げにならないようご注意ください
※テントの設置は不可です
ワークショップを催される方は、シートを敷いていただくなどし床が汚れないようご協力をお願いいたします。
(特にラメやビーズなど使用される方はご注意ください)
※出店場所の指定はできかねますのでご了承ください
※屋内開催のため、ニスやアルコールなどの火気の使用はお控えください。
※電源の必要な方は各自バッテリーをお持ちいただくなどご対応ください。(ガソリンタイプ不可)
※食品物販の方は、必ず許可施設での製造をお願いいたします。
(お申込み後、営業許可書をご提出いただく場合がございます)
※商品への食品表示シールの貼り付けを必ずお願いいたします。
※PL保険への加入をお願いいたします。
以上を守られずに問題が起こった場合含み、主催・当イベント運営は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※開催1か月前(5/22~)のご出店キャンセルの場合は、キャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
 
※お申込み漏れを防ぐためインスタグラムDMやメール・お電話などからのお申込みは一切受け付けません。
▶エラーが出る、受付メールが1週間程度届かない場合はお問合せください
※確認→確認→送信の2段階操作が必要です
▶接続環境が安定している場所でお申込みをお願いいたします
 
イベント開催時の注意点
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
 
⚫ イベントの告知・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。
販売促進の一助となりますよう各店舗様の PR や商品紹介、HP 等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は正方形の写真の提供をお願いいたします。
※お申込みが落ち着きましたら、ご提出の依頼メールをお送りします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
 
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
 
⚫ 出店名表示について
お客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのご用意にご協力をお願いいたします。
 
大きな会場で今までいただいたご質問
・会場は、土足で入場可ですか?
▶土足でご入場ください。

・「ものをひきずらない」とのことですが、台車やカートは使用可能ですか
▶カート、台車は使用可能です。
持ち上げて運ぶものを引きずって傷を付けないでください。という意味です
基準としては会場を傷つけないよう注意して行動をお願いいたします。
 
・会場内/ブース内で飲食はできますか
▶会場に確認中です

・ブースサイズを教えてください/お隣のブースとは間がありますか
▶ブースサイズは 1.8m×1.8m /1区画です
 ブース間は下見以降に決定いたします

・2 ブース使用の場合、間隔を詰めてもよいですか
▶ブースとブースの間を詰めてご利用いただいてもかまいません。
お隣にご迷惑がかからなければよいです。
(2 ブースの場合、間隔を含めて 1 面 3.6mです)

・側面を利用してもよいですか
▶ブース間については下見以降に決定いたします
 
・ガスバーナーで(食品を)炙ってもいいですか
▶保健所の届出ができませんので不可となります
▶屋内開催のため火気の使用は禁止されております
 
・出店者駐車場はありますか
▶より多くのお客様にご来場いただけるよう、近隣の有料駐車場をご利用ください
 
・テントの設置はできますか
▶テントの設置は不可です(骨組みのみ含む)

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。
なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
 
【その他注意・免責事項】
※搬入出時、荷物を引きずらない、勢いよく置かない、きちんと持ち上げて移動させてください。
会場を破損させた場合、当委員会・会場は一切の責任を負いません。
場合によっては現状復帰を請求される場合がございます。
※屋内開催のため、ニスやアルコールなどの火気の使用はお控えください。
※電源は、利用料金や電力量が把握できないため不可
電源の必要な方は各自バッテリーをお持ちいただくなどご対応ください。(ガソリン発電機の使用不可)
※バッテリーの故障などによる売り上げ保証はいたしかねます。
※食品物販の方は、必ず許可施設での製造をお願いいたします。
※PL 保険にご加入をお願いいたします。(任意)
加入・未加入に関わらず会場・当委員会は一切の責任を負いかねます。
※イベント開催前後に関わらず、トラブル・事件・事故はご出店者様の自己責任となります。
※不特定多数の方が出入りします。
その他、貴重品や作品の紛失・破損、事故等または会場の破損などにつきましても実行委員会及び会場は責任を負いかねます。
貴重品をブースに置いたままにしない、商品や机などの備品の管理を十分に行うなどトラブルにならないよう自己責任での行動をお願いいたします。
※什器を会場にて釘やビスなどで固定する場合は、回収忘れ、通行人やお客様にけがをさせ無いようご注意ください。
当委員会・会場は一切責任を負いかねます。
 

・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいただいたお問合せについては概ね 5 日以内に返信をいたします。
5 日以上返信が無い場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域からの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した行為など}
※流行性の病や感染・発症その他傷病による出店辞退もキャンセル扱いとさせていただきます。
イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせていただきます。(出発地点の積雪など)
※開催1か月前(8月7日)のご出店キャンセルの場合は、キャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
 
運営・問い合わせ先
運営:おさんぽまーけっと
担当:縄田莉可子
連絡先:090-8996-5315
問い合わせ先
osmk2022@yahoo.co.jp


 

件名:こんこんパーク
送信先:osmk2022@yahoo.co.jp
・ご希望のブース数
・搬入台数
・店舗名
・販売予定商品
・SNSやHPなどで掲載いたします。
・お名前
・電話番号
・当日の担当者様※申込みと異なる場合
・当日のご連絡先※申込みと異なる場合
・住所
・メールアドレス
・食品販売の方※どれか選択ご記入ください
・PR文章(お客様へ向けて2.3文程度)
製造許可あり
製造許可なし
販売許可あり
販売許可なし
販売許可は不要
食品販売ではない
ご質問などありましたらご記入ください。
 

9/13-14@徳山駅前 11:00-15:00

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
 
⚫ 開催日時
令和7年9月13日(土)11:00-15:00
令和7年9月14日(日)11:00-15:00

※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)

⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)

⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。

出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売

⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店

⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。

⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。

⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。

⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。

出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)

⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。

搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。

出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。

C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。

⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします

⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp

⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます

⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。

●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。

・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。

※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)

10/11-12@徳山駅前11:00-15:00

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
 
⚫ 開催日時
令和7年10月11日(土)11:00-15:00
令和7年10月12日(日)11:00-15:00

※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)

⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)

⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。

出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売

⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店

⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。

⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。

⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。

⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。

出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)

⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。

搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。

出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。

C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。

⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします

⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp

⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます

⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。

●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。

・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。

※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)

11/8-9@徳山駅前11:00-15:00

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
 
⚫ 開催日時
令和7年11月8日(土)11:00-15:00
令和7年11月9日(日)11:00-15:00

※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)

⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)

⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。

出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売

⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店

⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。

⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。

⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。

⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。

出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)

⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。

搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。

出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。

C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。

⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします

⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp

⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます

⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。

●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。

・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。

※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)

10/25 しゅうなんふれあいフェスタ@イオンタウン周南
10:00-16:00

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 
⚫ 協力/おさんぽまーけっと実行委員会
 
⚫ 開催日時
令和7年10月25日(土)10:00-16:00
※雨天決行

(中止は2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)

⚫ 開催場所
イオンタウン:ビッグ横通路
キッチンカー:セントラルコート~施設内周辺
※主催・施設判断で変更になる場合もございます
 ご了承ください。

⚫当日は点字ブロックの妨げにならないようお願いいたします。

出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリー、キッチンカーなどこだわりの商品販売
※キッチンカーは発電機をお持ち込みください

⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店

⚫ ブースサイズ
通路での開催のため、場所によって異なります。
通路のため、奥行きが狭めで横幅を広めにとっていただく場合がございます。
※原則当日調整です
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。

⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお声がけください。

⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。

出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。
※痛車の搬入に合わせて前後する場合がございますのでご了承ください。※駐車場から直接搬入の予定です。
※車がイオンタウン敷地内の駐車場へお客様優先で停めてください。

⚫ また、混雑状況によっては搬入出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。

⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間10:30
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします

⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp

⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます

⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。

●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。

・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。

※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)

2026.1.17-2026.1.18 @徳山駅前11:00-15:00
お申し込みは下記リンクからお待ちしております♪
https://03-p.com/konkon.html

湯田温泉こんこんパーク マルシェ 開催要項
※会場都合と9月7日の開催を踏まえて要綱が変更になる場合がございます。
 
• 開催日:2026年1月17日(土)ー2026年1月18日
• 時間:10:30~15:00
• 会場:湯田温泉こんこんパーク
• 雨天時:天候不良についても開催(中止の場合別途お知らせ)
 
出店について
• 出店料:5,000円
※当日準備により、全体の搬入・準備が完了後順番にブースへ伺います。
 領収書と引き換えに、あらかじめやり取りができるようご用意をお願いいたします。

• 出店対象:菓子、パン、お弁当などの飲食、ハンドメイドアクセサリー、雑貨、アート作品、ハンドメイドなど
※ワークショップもブース範囲内であれば可
キッチンカー:現状募集なし(募集する場合は別途お知らせ)
 
出店・販売いただけないもの
大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
持ち帰りができないもの
販売や体験を伴わない出店
 
 
【出店範囲や搬入時間、経路について】
現在も、駐車場の整備が進んでおります。
現在の臨時駐車場は、駐車場完成のタイミングで無くなる予定です。
今後の現場の様子や施設の要望などにより適宜変更となる場合がございますので、ご了承ください。
搬入時間や出店範囲など
近隣の駐車場からの搬入の可能性もございますので、雨対策をしっかりとお願いいたします。
 
予定出店範囲
1.8m×1.8m
※販売面 : 1面
 
予定搬入時間
• 搬入時間:当日 9:40~10:25
• 搬出時間:15:00~16:30
※17:00 会場完全撤収※
 :時間を過ぎる方は、会場の超過料金をお支払いいただくようになりますのでご注意ください
 
その他
• 備品:机・イス等は各自持ち込み
※各店準備ができ次第販売開始されてください。
・机:220円/一台
・イス120円/一脚
 
出店申込方法
• 申込期間:〆切まで
• 申込方法:お申込みフォームにてお申込み・返信をもって受付
お申込み受付に5日程度お日にちを頂いております。
 
【注意事項】
※旗や垂れ幕の使用はできますが、周りの店舗様の妨げにならないようご注意ください
※テントの設置は不可です
ワークショップを催される方は、シートを敷いていただくなどし床が汚れないようご協力をお願いいたします。
(特にラメやビーズなど使用される方はご注意ください)
※出店場所の指定はできかねますのでご了承ください
※屋内開催のため、ニスやアルコールなどの火気の使用はお控えください。
※電源の必要な方は各自バッテリーをお持ちいただくなどご対応ください。(ガソリンタイプ不可)
※食品物販の方は、必ず許可施設での製造をお願いいたします。
(お申込み後、営業許可書をご提出いただく場合がございます)
※商品への食品表示シールの貼り付けを必ずお願いいたします。
※PL保険への加入をお願いいたします。
以上を守られずに問題が起こった場合含み、主催・当イベント運営は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※開催1か月前のご出店キャンセルの場合は、キャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
 
※お申込み漏れを防ぐためインスタグラムDMやメール・お電話などからのお申込みは一切受け付けません。
▶エラーが出る、受付メールが1週間程度届かない場合はお問合せください
※確認→確認→送信の2段階操作が必要です
▶接続環境が安定している場所でお申込みをお願いいたします
 
イベント開催時の注意点
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
 
⚫ イベントの告知・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。
販売促進の一助となりますよう各店舗様の PR や商品紹介、HP 等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は正方形の写真の提供をお願いいたします。
※お申込みが落ち着きましたら、ご提出の依頼メールをお送りします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
 
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
 
⚫ 出店名表示について
お客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのご用意にご協力をお願いいたします。
 
大きな会場で今までいただいたご質問
・会場は、土足で入場可ですか?
▶土足でご入場ください。

・「ものをひきずらない」とのことですが、台車やカートは使用可能ですか
▶カート、台車は使用可能です。
持ち上げて運ぶものを引きずって傷を付けないでください。という意味です
基準としては会場を傷つけないよう注意して行動をお願いいたします。
 
・会場内/ブース内で飲食はできますか
▶会場に確認中です

・ブースサイズを教えてください/お隣のブースとは間がありますか
▶ブースサイズは 1.8m×1.8m /1区画です
ブース間隔は50センチ程度です

・2 ブース使用の場合、間隔を詰めてもよいですか
▶ブースとブースの間を詰めてご利用いただいてもかまいません。
お隣にご迷惑がかからなければよいです。
(2 ブースの場合、間隔を含めて 1 面 3.6mです)
※通路間は詰めないでください

・側面を利用してもよいですか
▶内側ブースでは側面は基本利用できません
 
・ガスバーナーで(食品を)炙ってもいいですか
▶保健所の届出ができませんので不可となります
▶屋内開催のため火気の使用は禁止されております
 
・出店者駐車場はありますか
▶より多くのお客様にご来場いただけるよう、近隣の有料駐車場をご利用ください
 
・テントの設置はできますか
▶テントの設置は不可です(骨組みのみ含む)

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。
なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
 
【その他注意・免責事項】
※搬入出時、荷物を引きずらない、勢いよく置かない、きちんと持ち上げて移動させてください。
会場を破損させた場合、当委員会・会場は一切の責任を負いません。
場合によっては現状復帰を請求される場合がございます。
※屋内開催のため、ニスやアルコールなどの火気の使用はお控えください。
※電源は、利用料金や電力量が把握できないため不可
電源の必要な方は各自バッテリーをお持ちいただくなどご対応ください。(ガソリン発電機の使用不可)
※バッテリーの故障などによる売り上げ保証はいたしかねます。
※食品物販の方は、必ず許可施設での製造をお願いいたします。
※PL 保険にご加入をお願いいたします。(任意)
加入・未加入に関わらず会場・当委員会は一切の責任を負いかねます。
※イベント開催前後に関わらず、トラブル・事件・事故はご出店者様の自己責任となります。
※不特定多数の方が出入りします。
その他、貴重品や作品の紛失・破損、事故等または会場の破損などにつきましても実行委員会及び会場は責任を負いかねます。
貴重品をブースに置いたままにしない、商品や机などの備品の管理を十分に行うなどトラブルにならないよう自己責任での行動をお願いいたします。
※什器を会場にて釘やビスなどで固定する場合は、回収忘れ、通行人やお客様にけがをさせ無いようご注意ください。
当委員会・会場は一切責任を負いかねます。
 

・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいただいたお問合せについては概ね 10 日以内に返信をいたします。
10日以上返信が無い場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域からの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した行為など}
※流行性の病や感染・発症その他傷病による出店辞退もキャンセル扱いとさせていただきます。
イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせていただきます。(出発地点の積雪など)
※開催1か月前(12月17日より)のご出店キャンセルの場合は、キャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
 
運営・問い合わせ先
運営:おさんぽまーけっと
担当:縄田莉可子
連絡先:090-8996-5315
問い合わせ先
osmk2022@yahoo.co.jp
 
 

おさんぽまーけっとでは様々な形でのマルシェ開催も幅広く承っております興味のある方はまずはお問い合わせください
おさんぽまーけっと実行委員会
TEL 09089965315 (縄田)
右上×ボタンで閉じます

イベント予定

※出店ご希望の方はイベント出店お申し込みフォームよりお申し込みください