.

おさんぽまーけっと
山口県マルシェ おさんぽまーけっと
※出店ご希望の方はイベント出店お申し込みフォームよりお申し込みください
 
〇5/10 5/11@徳山駅前
〇5/18イオンタウン周南 サブカルフェス
〇6/14 6/15@徳山駅前
〇6/22@こんこんマルシェ
(湯田こんこんパーク)
6/28 イオンタウン周南 周年祭
7/12 7/13 @徳山駅前
7/19 @徳山夏まつり
7/26 ソルポニエンテ
8/10 @徳山駅前
9/13 9/14 @徳山駅前
10/11 10/12 @徳山駅前
 
7/6@倉橋島
※キッチンカーは満了になりました

主催/倉橋交流拠点構想推進協議会 
共催/おさんぽまーけっと実行委員会

開催日時  2025.7.6 1100-1600  ※雨天決行
※荒天中止
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。
開催場所:広島県呉市倉橋町431番地 
くらはし桂浜温泉館2階なぎさホール、芝生スペース
駐車場:会場近く駐車場有り。
【搬入経路は開催が近づきしだいお知らせ予定です。】
 
出店協賛金
3000円/1ブース、キッチンカー1台につき
※2.5m×2.5m(6.25㎡)より大きなブース範囲をご利用いただく場合は、1.5店舗分(4500円)のご出店協賛金をいただく場合がございます。ご相談ください。
※合同出店ok
当日現金にてお支払いください。(引き換えに領収書をお渡しいたします)
スタッフが集金に参ります。
※開催日二週間内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。

出店内容
 お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売(委託商品も可)、ワークショップ、キッチンカー
※イベント当日、イベント会場で調理を行う出店はキッチンカーのみ募集。(調理・包装済のものはキッチンカー以外も販売可能です。)
 
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
kurahashi.osmk@gmail.com:担当田中よりお知らせいたします。
申し込みの受付やいただいたお問合せについては概ね3日以内に返信をいたします。返信が無い場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いします。
 
出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
※PL保険への加入をお願いいたします。
・販売や体験を伴わない出店
・マルチビジネス商品など
 
備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント.机.イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお声がけください。
 
イベント開催時の注意点
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
 金品や商品・作品の盗難・紛失につきまして、会場・主催は一切の責任を負いません。
 
イベントの告知
・SNSでの広告をメインに、チラシの配布や市内公共施設への配布などのSNS以外でのPRも想定しています。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
 
出店時の配置
・主催者に一任いただきます。
 
出店名表示について
 普段からご使用されている看板や表示があればそちらをご利用ください。
 
イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係
各所との協議におりイベントを取りやめる場合があります。
天候による中止のお知らせは2日前の午前7時~9時の間にお知らせいたします。
未曾有の災害や突然の豪雨などの場合は、当日ご連絡させていただく場合もございます。
 なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
 
 

協議対象となる事象の事例
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
 
その他注意事項
・屋外での開催の場合、夏場は熱中症等体調管理にご注意ください。
・発電機はご自身でお持ちください
・屋外の開催の場合、風対策をしっかりとお願いいたします。
 商品や荷物、テント等が飛ばされた場合商品の補填や会場や車体、通行人に破損やケガなど生じた場合、会場・主催は責任を負いかねます。
・会場にゴミ箱は設置の予定はございません。
 お持ち帰りいただくようよろしくお願いいたします。
・食品販売の方は、販売予定食品とお持ちの許可の確認、PL保険への加入をよろしくお願いいたします。
・傷病・流行性の感染症などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただきます。
 
 
 
附 則
本要綱は、令和7年3月13日に作成されました

1.こめもん専門店 タコタマ/魂の玄米たこ焼き、こめ油で揚げたチュロス/福岡県
日本初!100パーセント玄米たこ焼きを福岡県よりフードトラック販売している、こめもん専門店 タコタマと申します🐙 国産玄米粉を2種類使い、かつおとこんぶの無添加だし、エサにこだわる長崎西海市のまつももたまごをたっぷり使った特製の生地で焼く玄米たこ焼きは、他のたこ焼きには出せないフワトロモチッの新食感の味わいは必食です!
https://www.instagram.com/takotama2014
 
2.からあげ綾&修/ 唐揚げ、ささみ、揚げパン/福岡県
日本唐揚協会主催からあげグランプリにて5度金賞受賞した『ささみ』の唐揚げを是非食べてみてください!
https://www.instagram.com/karaageayaandosamu
 
3.Payforward/グリルサンド、ポテト、チキン、クラッシュジェラートソーダ、スムージー、ドリンク/広島市
移動するCafeをコンセプトにメニュー作りや、空間作りをしています𖠚𓈒𓏸是非1度お立ち寄り下さい
https://www.instagram.com/payforward1027
 
4.un familiar/焼き菓子/広島市
un familiarは誰も見た事がないものという意味で作る焼き菓子の中に驚きと発見があるような製品をお客様に提供するのをコンセプトに焼き菓子を提供させていただいております。
https://www.instagram.com/un__familiar_sweet
 
5.気ままなターシャ/クッキー、ドリンク、かき氷/呉市
https://www.instagram.com/kimamana_tasha
 
6.粘土細工工房月うさぎ/樹脂粘土で制作した動物や季節作品/呉市/michiyo.na.ky/樹脂粘土と様々な材料のコラボで自由な作品づくりをしています😃
https://www.instagram.com/michiyo.na.ky
 
7.目々縫(めめぬー)のこまいTシャツ屋さん/Tシャツやトートバッグ、ポーチなどの製作体験のワークショップ(熱転写方式)/呉市/memenuu.tabi_bu/自分の好きなイラストや文字をを選んでTシャツにプリント!自分だけのオリジナル「島Tシャツ」を作ろう!当日限定の呉氏イラストも出現予定。トートバッグやポーチへのプリントもできます。お楽しみに!
https://www.instagram.com/memenuu.tabi_bu
 
8.もみどころ一休/マッサージ/東広島市/momidokoroikkyu/
こんにちは、「もみどころ一休」です。 東広島市西条町で、小さな癒しのサロンを開いています。 今回はイベント限定で、10分500円のクイックマッサージをご用意しました。 全盲の私ですが、手の感覚を頼りに、心を込めてほぐします。 ちょっと疲れたな、リラックスしたいな…という方、 どうぞお気軽にお立ち寄りください。 ふっと軽くなるお手伝いができたらうれしいです。
https://www.instagram.com/momidokoroikkyu
 
9.meme. ミンム/牡蠣殻アクセサリー、ヘアアクセサリー、服飾小物/呉市/meme.by_sarbie/
1.meme.(ミンム) 独創的な一点物のアクセサリーやリメイク古着のおみせ。 本物の牡蠣殻を使用して創られた【oyster shell series】や独創的なアクセサリーを販売します。 色とりどり端材レザーを使って オリジナルのキーホルダーを作れるWSも開催します。お名前や柄の刻印も可能です。 楽しいモノづくりの時間をご一緒できたら嬉しいです◎ ・レザーキーホルダーWS 参加費1100円 所要時間15分〜
https://www.instagram.com/meme.by_sarbie
 
10.Self Photo Lab HACCHi/小物作りワークショップ・占い/呉市/self_photo_lab_hacchi/音戸の写真館ハッチを知ってもらう為に夏はイベントで出店しています。今回は占もしますので、よろしくお願いします。
https://www.instagram.com/self_photo_lab_hacchi
 
11.nico/アクセサリー販売 こども向けワークショップ/呉市/nico_handmade_gallery/何気ない日常がワクワクした日常に。あなたにとって特別となるイッテンを見つけに来て下さい♪
https://www.instagram.com/nico_handmade_gallery
 
12.まる辰/焼きそば、ホルモン焼きそば、うどん、かき氷レモンサワー/呉市
 
13.nine one 91/牛串、牛タン串、ポテト、フランクフルト/呉市
 
14.TAIKAn/ICAROS体幹ゲーム/柳井市
【ICAROS体幹ゲーム体験ブース】
ゲームしながら体幹トレーニング!?
子どもも大人も思わず夢中になる、体感型アトラクション登場!
バランスをとってボールを転がしたり、スキーでコインを集めたり...。
遊びながら「自然と運動 」できちゃう不思議な体験!
「これ、もっとやりたい!」の声、続出中。
見かけたらまずはチャレンジ!
【遊びこそ、最高のトレーニング】
https://www.instagram.com/taikan_training

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
 
⚫ 開催日時
令和7年7月12日(土)11:00-15:00
令和7年7月13日(日)11:00-15:00

※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)

⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)

⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。

出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売

⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店

⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。

⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。

⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。

⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。

出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)

⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。

搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。

出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。

C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。

⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします

⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp

⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます

⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。

●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。

・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。

※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)

【お申し込み締切 厳守】
※締め切りました
7/26 ソロポニ エンテ

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 

2025年7月26日(土)に山陽小野田市のレストラン ソル・ポニエンテで開催される「おさんぽまーけっと」への出店要綱です。
以下の内容をご確認のうえ、出店申し込みの準備をお願いいたします。
なお、会場都合により一部要綱が変更となる場合もございます。
随時更新してまいりますのでご了承ください。
 
開催概要
 日時:2025年7月26日(土)11:00~17:00(予定)
 会場:山陽小野田市 レストラン ソル・ポニエンテ(店舗前の芝生広場)  対象:キッチンカー(飲食販売)、ワークショップ(体験型ブース)、  雑貨・アクセサリー等の物販ブース
 
出店料:5,000円
※当日領収書と引き換えにお支払いいただきます。

搬入時間(仮)
テント持ち込みブース:8:45~9:45
 キッチンカー:9:45~10:45
 ※会場都合により変更となる場合がありますのでご了承ください。

会場・設営について
○ テント出店
会場は芝生です。
テントのペグ打ちは可能ですが、強風の場合がありますので飛散防止対策(重りの使用など)を必ず行ってください。
 注水型重り:水を注入するタイプの重りを使用する場合、あらかじめ満水にした状態でご持参ください。※会場では水の補充ができません。
 荷物運搬:キャリーカート等を使用しての搬入が可能ですので、運搬用具をご持参ください。
 
○キッチンカー
 注水型重り:水を注入するタイプの重りを使用する場合、あらかじめ満水にした状態でご持参ください。※会場では水の補充ができません。
※スタッフの案内での搬入をお願いいたします。

電源・火気・販売物について
電源供給:会場に電源の貸し出しはありません。
電力が必要な機器を使用する場合、発電機をご持参ください。
  火気使用:会場での火気使用はキッチンカーのみ許可されます。
テントブースでの直火調理や焼き物などは不可です。
 食品販売:飲食物を販売する場合は、事前に調理・加工済みの物販のみ可とします。
会場での加熱・調理行為は原則できません(キッチンカーでの調理提供は可)。
 
キャンセル規定 キャンセル料:イベント開催日1ヶ月前からキャンセル料が発生します。
キャンセルをご希望の場合は、事前に必ず事務局までご連絡ください。
 
  悪天候対応:荒天が予想される場合、開催中止の判断は主催者が行います。
開催可否の判断基準につきましては主催が検討中です。
前日当日の判断となる場合もございますのであらかじめご了承ください。
なお、
※荒天や主催判断による中止の場合でも、出店にかかる準備費などの損失につきましては補償いたしかねます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
 
応募期間と選考 第一次募集:2025年5月1日(水)~5月7日(火)(選考制)
主催者にて選考を行い、出店の可否を決定します。
応募期間終了後、選考結果をメールなどでご案内いたします。
申込から参加決定までの流れ:
1. 申込書提出(期日内に必要事項を入力の上お申込)
2. 事務局による受付確認
3. 選考・参加可否決定(申込後10日程度)
4. 結果通知
ご注意:申し込み=出店確定ではありません。選考後に正式に参加のご案内をお送りしますので、結果通知をお待ちください。
 

8/10@徳山駅前 11:00-15:00

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
 
⚫ 開催日時
令和7年8月10日(日)11:00-15:00

※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)

⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)

⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。

出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売

⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店

⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。

⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。

⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。

⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。

出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)

⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。

搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。

出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。

C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。

⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします

⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp

⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます

⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。

●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。

・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。

※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)

9/13-14@徳山駅前 11:00-15:00

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
 
⚫ 開催日時
令和7年9月13日(土)11:00-15:00
令和7年9月14日(日)11:00-15:00

※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)

⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)

⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。

出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売

⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店

⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。

⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。

⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。

⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。

出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)

⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。

搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。

出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。

C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。

⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします

⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp

⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます

⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。

●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。

・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。

※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)

10/11-12@徳山駅前11:00-15:00

以下 出店希望者様は必ずご一読ください
▶HP内 お申込みフォームよりご出店日ごとにお申込みください。
 ※基本要綱はおさんぽまーけっとの規定に準じます
 
⚫ 主催/おさんぽまーけっと実行委員会
⚫ 後援/周南市
 
⚫ 開催日時
令和7年10月11日(土)11:00-15:00
令和7年10月12日(日)11:00-15:00

※雨天決行
(2日前~前日の朝7:00-9:00に判断後ご連絡いたします。
天気に乱れが予想される場合は、当日もご連絡いたします。)

⚫ 出店店舗数
30 店舗程度
○芝生広場(テント持ち込み:2.5㎡以内(2.5m以上は料金が異なります。)
※なくてもご出店可能ですが、雨天でのご出店キャンセルの場合キャンセル料をいた
だく場合がございます)
○みずほ銀行前(テント厳禁:奥行き1.8前後~横幅2.0前後点字ブロックからの幅確
保のため)
○蔦屋図書館前(テントは不要ですが持ち込み可能:2.5㎡まで)

⚫ 開催場所
徳山駅北口広場ポケットパーク周辺~徳山駅前図書館軒下
⚫ 来場者予測 1000人程
⚫ 多くのお客様の往来が考えられますので、混乱の無いように客列等にご配慮をお願い
いたします。特に、駅のご利用者様、点字ブロックの妨げにならないようお願いいたし
ます。

出店について
⚫ 出店内容
お弁当やお菓子などの食品、ハンドメイド雑貨、アクセサリーなどこだわりの商品販売

⚫ 出店・販売いただけないもの
・大量生産品の転売と思われる商品や、著作権を侵害する商品の販売
・保健所の許可を受けていない施設(ブース)で製造した飲食物の販売
・持ち帰りができないもの
・販売や体験を伴わない出店

⚫ ブースサイズ【出店店舗数参照】
2000mm×2000mm程度(みずほ銀行前につきましては場所によっては奥行きが1.8m
となる場合がございます。横幅にて調整しますのでご了承ください。)
※点字ブロックに依存するため、軒下は場所によって異なる場合がございます。
テントはテントサイズに依存します。
2.5mより大きい場合はお知らせください。(料金が異なる場合がございます)
※雨天時のレイアウト・ブースサイズの変更にご協力をお願いいたします。

⚫ 備品貸し出しについて
ブースに必要な備品(テント、机、イス等)は原則として出店者様でご用意ください。
ブースの設置は各出店者様で設営をお願いいたします。
※テント設置の際お怪我をしないよう、人数が足りない場合は近くのスタッフまでお
声がけください。

⚫ 出店料
3,000 円/1 ブース
※別途駐車場料金:近隣の有料駐車場をご利用ください
当日現金にてお支払いください。スタッフが集金に参ります。

⚫ キッチンカーなど使用をご希望される場合は、1口500円(1500W)別途利用料
金がかかりますのでご了承ください。

出店のスケジュール
⚫ 搬入出について
・搬入開始時間は9:30からとなります。搬入経路は、下記“搬入経路”をご参照くださ
い。(動画での搬入案内も予定しております)
・設置開始は10:00~可能です。
イベント開始時間の15分前(10:45)までには搬入を終えてください。
・商品完売の場合、開催時間途中でも搬出・撤収を行っていただくことは可能です。
その際、お近くの実行委員までお声がけいただいた後、周囲に気を配りながらの作業を
お願いいたします。(点字ブロック塞がれることがないようご配慮ください)

⚫ また、混雑状況によっては搬出作業をお待ちいただく場合がありますので、主催者に必ずお声掛けください。

搬入経路について
搬入場所は、「A:VEC前広場横」「B徳山駅西駐車場」「C:TOKUYAMA DECK駐車場」
となります。(B/C 最大料金1500円です)
なお、その他近隣駐車場からの搬入の場合この限りではありません。
また、駅前の送迎スペース(ロータリー)からの搬入は絶対に行わないでください。
A)インスタグラム TOP にて、「徳山駅前搬入」という搬入経路解説の動画がございま
す。
B)徳山駅西駐車場からの搬入:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
なお、こちらの駐車場は60分以内の駐車は無料となります。

出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
※駐車場でのトラブル・事故につきましては会場・主催責任を負いかねますので十分に
ご注意ください。

C)「 C:TOKUYAMA DECK駐車場」:立体駐車場に駐車いただき、会場まで搬入ください。
出店者用の駐車場はありませんので、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
なお、利用料金については自己負担となりますのでご了承ください。
その他徳山駅前周辺には最大料金500円~1500円程度の有料駐車場が点在しておりま
す。
開催地に便利良いのはB/Cとなりますが、適宜判断の上ご利用ください。

⚫ イベント開催時の注意点
販売開始時間11:00
※お客様が並ばれた場合はこの限りではありません(準備は終わらせたのち)
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします

⚫ イベントの告知
・SNSでの広告をメインです。
・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様のPRや商品紹介、HP等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp

⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます

⚫ 出店名表示についてよりお客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのにご協力をお願いいたします。

●天候による開催の有無
基本雨天開催(雪も含む)となります。
※中止については開催地を起点とします。
※会場都合により中止となる場合もございます。
その際は別途お知らせいたします。

⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。

≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

※その他注意事項
・当日は屋外での開催となります。火気厳禁となります。
電源の使用をご検討される場合はあらかじめ実行委員へお問い合わせください。
・出店者様への連絡事項は原則メールにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいた
だいたお問合せについては概ね2-3日以内に返信をいたします。
2-3 日以上返信が無い場合はお数ですが再度ご連絡をお願いします。

・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質
と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域のロータリーからの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した
行為など}
・会場内および駐車場内でのトラブルにつきまして会場/主催は責任を負いかねますので、
十分にご注意ください。

※流行感染症や風邪・その他傷病などによる出店辞退はキャンセル扱いとさせていただき
ます。
※開催日一か月以内のご出店キャンセルの場合はキャンセル料をいただきますので
悪しからずご了承ください。
※イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせてい
ただきます。(出発地点の積雪など)

おさんぽまーけっとでは様々な形でのマルシェ開催も幅広く承っております興味のある方はまずはお問い合わせください
おさんぽまーけっと実行委員会
TEL 09089965315 (縄田)
右上×ボタンで閉じます

イベント予定

※出店ご希望の方はイベント出店お申し込みフォームよりお申し込みください