出店者様は必ずご一読ください
この度も、ご縁を賜りましてルネッサながとにて開催されているアートマーケット様との共催をいただけることとなりました。
キッチンカーブースについて
※一昨年3月の開催でのご意見を反映し、おさんぽまーけっとでのキッチンカー募集は本年行わないこととなりました。
アートマーケット様のお申込み開始をお待ちください。
皆さまのご応募お待ちしております♪
概要(雨天・雪 開催)
※主催判断により中止となる場合もございます。
開催日時:2026 年 2 月 28 日(土)・3月1日(日)
両日共 10:00~16:00
出店料:一日 5,000 円/1 区画
・会場:ルネッサながと併設のながと総合体育館内「メインアリーナ」
・1 区画 : 1.8m×1.8m(以内)
※応募数によっては2.0mなどブースを広げさせていただきます。
※3m必要な方は、2区画分お申込みください
※合同出店(可)
※店舗様の背中合わせの配置予定です。
店舗間隔は60㎝~1m予定※総ブース数により変動
通路は1m~1.8m予定
※ブース横は、お隣や通路の妨げにならない範囲であれば使用可
→場合によってはお声がけさせていただきます。
【貸し出し備品】※持ち込みokです
・180㎝×45 ㎝ 机貸出あり(ひとブース1 台貸与)
・イス貸し出しあり
▶アリーナ後方より、机1台と必要なイスの数をおとりください。
募集カテゴリー:
・飲食物販 (当日調理不可:飲み物を注ぐのも NG)
・アクセサリーや布小物などのハンドメイド作品
※作品の種類は問いません
・ワークショップ
・委託販売可(なるべくご自身の作品も販売ください)
【注意事項】
※旗や垂れ幕の使用はできますが、周りの店舗様の妨げにならないようご注意ください
※テントの設置は不可です
※ワークショップを催される方は、シートを敷いていただくなどし床が汚れないようご協力をお願いいたします。
(特にラメやビーズなど使用される方はご注意ください)
※出店場所の指定はできかねますのでご了承ください
※屋内開催のため、ニスやアルコールなどの火気の使用はお控えください。
※電源の必要な方は各自バッテリーをお持ちいただくなどご対応ください。(ガソリンタイプ不可)
※食品物販の方は、必ず許可施設での製造をお願いいたします。
(お申込み後、営業許可書をご提出いただく場合がございます)
※商品への食品表示シールの貼り付けを必ずお願いいたします。
※PL保険への加入をお願いいたします。
以上を守られずに問題が起こった場合含み、主催・当イベント運営は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
※開催2か月前(1月1日~)のご出店キャンセルの場合は、キャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
※販売いただけないもの
・転売やコピー品の販売
・景品として、仕入れたものの販売
・許可施設以外で製造されたもの
ルネッサながとの開館記念日(3/4)にあわせて開催する、アートと食の祭典県内アーティストによるマーケット「Art Market Renaissa」様とのコラボ企画。
県内外からの素敵な飲食店様や作家様に毎度ご出店いただいているおさんぽまーけっとも「おさんぽまーけっと@アートマーケット」として地域を盛り上げる一助となれるよう、ルネッサながと併設のながと総合体育館内「メインアリーナ」にて開催を予定しております。
ルネッサながと アートマーケット
問い合わせ先
osmk2022@yahoo.co.jp(担当:縄田)
応募方法
本HPお申込みフォームより申し込みください
〇第一次〆切 11月30日 正午
〇第二次募集〆切 ブース〆切まで
※お申込み漏れを防ぐためインスタグラムDMやメール・お電話などからのお申込みは一切受け付けません。
▶エラーが出る場合には、お申し込みフォーム下の文章を参考にメールよりお申し込みください。
▶︎受付メールが1週間程度届かない場合はお問合せください
▶接続環境が安定している場所でお申込みをお願いいたします
イベント開催時の注意点
・開場時間 10:00
・貴重品の管理は出店者様でお願いいたします
⚫ イベントの告知・おさんぽまーけっと主催側が運営する専用サイトを開設しております。販売促進の一助となりますよう各店舗様の PR や商品紹介、HP 等のリンクを掲載させていただきますので情報提供をお願いいたします。
1店舗1枚は写真の提供をお願いいたします。
※お申込みが落ち着きましたら、ご提出の依頼メールをお送りします。
送付先:osmk2022@yahoo.co.jp
⚫ 出店時の配置
・主催者に一任いただきます
⚫ 出店名表示について
お客様へご出店者様のお店を知っていただけるよう、看板などのご用意にご協力をお願いいたします。
〇搬入・搬入時間(予定)
主催さまのご厚意により、シャトルバスが臨時駐車場「フジ長門店」から運行いたしますので、搬入終了後はそちらへ車のご移動願います。
搬入駐車場から臨時駐車場まで
受付 8:00~9:30
8:00-8:30は体育館前にて受付(搬入はできません)
※余裕をもって済まされてください
※2日間出店の方は、2日間分1日目に受付を済まされてください。
○搬出について
1日目:16:00には退場されますので、1日のみのご出店者様から優先的にシャトルバスに乗って車を取りに向かわれてください。
2日目:シートの返却作業に業者さんが入られますので、荷物をまとめおわられましたら、観客席側に貴重品以外の荷物をまとめて置いてから車を取りに行かれてください。
今までいただいたご質問
・事前搬入できますか
▶︎17:00ー19:00を目処に可能です。
2/27(金):17:00-19:00
2/28(土):17:00-19:00
※会場都合により、当日搬入のみとなる場合もございます。
・会場は、土足で入場可ですか?
▶シートを敷いてますので、土足でご入場ください。
・「ものをひきずらない」とのことですが、台車やカートは使用可能ですか
▶カート、台車は使用可能です。
持ち上げて運ぶものを引きずって傷を付けないでください。という意味です
基準としては会場を傷つけないよう注意して行動をお願いいたします。
・会場内/ブース内で飲食はできますか
▶お客様は、アリーナ観客席にてお願いいたします。
ブース内軽い飲食のみ可。
水分や食べかすをこぼされた場合はきれいに清掃されてください。
・ブースサイズを教えてください/お隣のブースとは間がありますか
▶ブースサイズは 1.8m×1.8m /1区画です
ブース間は 60㎝~1mずつ横幅を開けます
背面はお隣の列の方をくっつきます。
・2 ブース使用の場合、間隔を詰めてもよいですか
▶ブースとブースの間を詰めてご利用いただいてもかまいません。
お隣にご迷惑がかからなければよいです。
・側面を利用してもよいですか
▶間隔が 60㎝~1mずつあいている予定おりますので、お客様・お隣の店舗の方にご迷惑が掛からない程度
であればサイドをご利用いただいて構いません
・ガスバーナーで(食品を)炙ってもいいですか
▶保健所の届出ができませんので不可となります
▶屋内開催のため火気の使用は禁止されております
・出店者駐車場はありますか
▶例年通りであればございます
会場とお話を進めてまいります
・テントの設置はできますか
▶テントの設置は不可です(骨組みのみ含む)
・雨天等の搬入出はどうなりますか
▶︎天候に関わらず、搬入出は駐車場からになりますので天候対策をお願いいたします。
⚫ イベントの中止について
イベントの開催に影響があると思われる不測の事態が発生した場合、主催及び関係各所との協議によりイベントを取りやめる場合があります。
なお、実行委員会はイベント中止により生じた出店者及び関係者の損害を補償いたしかねますのでご了承ください。
≪協議対象となる事象の事例≫
・気象状況の悪化により来場者及び出店者に危険が伴う恐れがある場合
・市内での感染症の感染拡大が著しい場合
・その他、実行委員会が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合
・天候不良については、主催であるルネッサながと様の判断により中止・可否が決定いたします。
※その他注意事項※
【注意・免責事項】
※搬入出時、荷物を引きずらない、勢いよく置かない、きちんと持ち上げて移動させてください。
会場を破損させた場合、当委員会・会場は一切の責任を負いません。
場合によっては現状復帰を請求される場合がございます。
※屋内開催のため、ニスやアルコールなどの火気の使用はお控えください。
※電源のない会場となります。
電源の必要な方は各自バッテリーをお持ちいただくなどご対応ください。(ガソリン発電機の使用不可)
※バッテリーの故障などによる売り上げ保証はいたしかねます。
※食品物販の方は、必ず許可施設での製造をお願いいたします。
守られずに問題が起こった場合、会場・当委員会は一切の責任を負いかねます。
※PL 保険にご加入をお願いいたします。
加入・未加入に関わらず会場・当委員会は一切の責任を負いかねます。
※イベント開催前後に関わらず、トラブル・事件・事故はご出店者様の自己責任となります。
※不特定多数の方が出入りします。
その他、貴重品や作品の紛失・破損、事故等または会場の破損などにつきましても実行委員会及び会場は責任を負いかねます。
貴重品をブースに置いたままにしない、商品や机・テントなどの備品の管理十分に行うなどトラブルにならないよう自己責任での行動をお願いいたします。
※什器を会場にて釘やビスなどで固定する場合は、回収忘れ、通行人やお客様にけがをさせ無いようご注意ください。
(会場を破損させないよう充分に注意)
当委員会・会場は一切責任を負いかねます。
・当日は屋内での開催となります。火気厳禁となります。
・出店者様への連絡事項は原則メール・インスタDMにて行います。
(osmk.shunan@yahoo.co.jp):担当縄田にてお知らせいたします。申し込みの受付やいただいたお問合せについては概ね 5 日以内に返信をいたします。
5 日以上返信が無い場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いします。
・複数回にわたりキャンセルを繰り返す・違反行為、危険行為を繰り返すなど、運営が悪質と判断した場合はご出店をお断りする場合がございます。
{搬入禁止区域からの搬入,無断の火器の使用,その他運営が危険と判断した行為など}
※流行性の病や感染・発症その他傷病による出店辞退もキャンセル扱いとさせていただきます。
イベント開催にもかかわらず、天候を理由とする出店辞退はキャンセル扱いとさせていただきます。(出発地点の積雪など)
※開催2か月前(1月1日)のご出店キャンセルの場合は、キャンセル料をいただきますので悪しからずご了承ください。
応募フォーム(コピペ用)
※エラーが出る場合は、メールアドレス宛に下記内容をコピペの上送信されてください。
・希望日/ブース数
・出店店舗名
合同の方がいればそちらも
・担当者様お名前
・お電話番号
・メールアドレス
・メールアドレス(合同の方)
・住所
・住所(合同の方)
・搬入される車の台数
・販売予定商品
・お客様へのPR文
・X(旧Twitter)
・Instagram
ご質問がありましたらお書きください。
飲食出店の方、保健所の製造許可施設にて製造されているもの、もしくは販売許可を持っている方に限ります。
★許可はありますか?